![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「明日を信じて」「You Can Fly!」音楽の教科書(教育出版)に載っている作詞・作曲者 小林 真人がお贈りするスーパーパーフォーマンス! |
|
|||
![]() |
小林 真人 +舞台スタッフ +打楽器 |
![]() |
ピアノ または 電子ピアノ・鍵盤ハーモニカ |
![]() |
*曲目は多少変更する場合がございます。 |
↑ダイジェスト(中学校)
↑鍵盤ハーモニカとピアノの2丁弾き
プロブラム紹介★ 故郷 ★ 聖者の行進 ★ ハンガリー舞曲第五番
★ 情熱大陸 ★ 音楽ものがたり
★ 戦場のメリークリスマス ★ 校歌が大変身!? ★ 明日を信じて
★ ルパン三世のテーマ ★ ジョイフル・ジョイフル ★ アンコール
|
小林 真人 山梨県山梨市出身。中学まではラグビーに熱中。 主な作曲活動としては、2011年より作詞作曲した合唱曲「明日を信じて」が、教育出版発行の小学校6年生用音楽の教科書に採用されている。2012度からは中学1年の教科書に、また、同じく作詞作曲した合唱曲「You Can Fly!」も中学2・3年(上)に採用される。
山梨県立科学館制作のプラネタリウム番組3番組の音楽を担当。また、ポップスの合唱アレンジやピアノ伴奏譜アレンジ、オリジナルピアノソロ楽譜出版など、作曲、編曲活動は多岐にわたる。2011年、千葉県八千代市立みどりが丘小学校、2014年、埼玉県吉川市立美南小学校の校歌を作詞作曲。 ピアニストとしては大学在学中から活動を始め、サポートミュージシャンとして、WaTや津久井克行(class)をはじめ、多くのライブやレコーディング等に参加する。現在は、自身のオリジナル作品を中心としたソロコンサート活動を全国各地で行うほか、Pops、Jazz、Rock、Classic、演歌、ゴスペル、合唱など幅広いジャンルに対応するピアノ伴奏者として、様々な歌手や器楽奏者、合唱団などと共演している。 故郷山梨の情景や、八ヶ岳などの自然から得た気づきをきっかけに、2010年「Calm Forest Project」発足。アウトリーチ活動も精力的に展開中。美しいピアノの音色、ダイナミックな演奏とほのぼのトークで作曲・編曲といった専門的なことから音楽の基本・楽しさをわかりやすく紹介する芸術鑑賞会や宇宙の映像とのコラボレーション「Space Fantasy Live」は年間合計100公演が全国各地で行われ、さまざまな新聞、テレビで度々取り上げられるなど、絶賛展開中。 山梨市観光大使。桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。 |
公演実績 |
2020年12月11日京都府南山城村 K中学校 1名編成 |