![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
楽しいアイデアの面白パフォーマンス演奏がいっぱい! 目覚まし時計やタイプライター、見たことない楽器もいっぱい! |
|
|||
![]() |
3〜4名 +舞台スタッフ | ![]() |
マリンバ・ヴィブラホン・グロッケン・ドラムセット・ウインドチャイム・ボンゴ・コンガ・カホン・ジャンベ・スネアドラム・タンバリン・シェーカー・スレイベル・バスドラム・スライドホイッスル・ウッドブロック・カウベル・オーシャンドラム・レインスティック・アゴゴベル・タイプライター・カバサ・ムチ |
![]() |
*曲目は多少変更する場合がございます。 |
↑プレゼンテーション動画
↑ダイジェスト動画
このページの最後にも動画多数掲載しています。
プログラム紹介★ 王様のレストラン ★ 楽器紹介(マリンバの音色の違いを聴き比べ) ★ 剣の舞 ★ パイナップル・ラグ
★ アンダーソン・メドレー ★ トトロ・メドレー ★ リバーダンス ★ アンコール |
メンバー紹介 |
![]() |
さっとん(小野 聡子) 大阪音楽大学音楽学部器楽学科卒業。 ソロやアンサンブルでの依頼演奏や、吹奏楽、オーケストラへの出演、パフォーマンスや読み聞かせとのコラボレーション等、多方面で活動している。また、吹奏楽部やコーラス部の指導なども積極的に行っている。 西宮音楽協会会員。 |
![]() |
あやちゃん(香川 亜耶那) 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を経て大阪教育大学教養学科芸術専攻音楽コースを卒業後、 2011年10月にドルチェアーティストサロンにてマリンバジョイントリサイタルを開催、好評を得る。2010年に打楽器アンサンブルユニット「ROOMs」を結成し、学校公演や老人ホームなど演奏活動を積極的に行う。2017年にピアノ・ボーカル・マリンバ・打楽器で構成される「にこにこ音楽隊」を結成し、親子リトミックコンサートを開催して乳幼児期からの音楽の親しみ方を伝える活動を行う。2018年5月に宝塚市後援ファーストコンサートを開催し好評を得る。 |
まーしー(山縣 雅志) 大阪音楽大学音楽学部器楽学科打楽器専攻卒業。 現在はドラマー、打楽器奏者としてコンサート、Live などジャンル問わず活動する傍ら、 後進の指導にもあたる。 |
↑パイナップルラグ(4名編成)
↑ルロイアンダーソンメドレー(4名編成)
↑リクエスト曲 1
↑リクエスト曲 2
↑リハーサル風景
公演実績 |
2024年12月13日(金)大阪府東大阪市立 G学校 4名編成 |