![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
古典的なパントマイムの演技、コメディ、ダンスのようなパフォーマンスなど、躍動感と生命力に溢れた身体表現の可能性を次々と魅せます。 |
|
|||
![]() |
3〜6名 +音響スタッフ・舞台スタッフ |
![]() |
--- |
![]() |
メディア出演 【CMムーブメントディレクション担当】 【CM出演】 |
ダイジェスト(7'49")
プログラム解説 ★ オープニング(スローモーション・ムービング・アクト) ★ かべ ★ つなひき
★ アベマリア ★ ショータイム ★ 体験コーナー
★ ちょうちょ ★ あなたならどうする? *演目は多少変更する場合がございます。
|
メンバー紹介 |
主宰:江ノ上 陽一 1986年、ヨネヤマママコに師事。ママコ・ザ・マイムのメンバーとして活動を開始する。1990年、小野廣己と共に「SOUKI(想起)」設立。『BUTOH-GENDAI』ヨーロッパツアーに参加。1994年に古典芸能の重鎮、郡司正勝と出会い指導を仰ぎ影響を受ける。海外でも注目されており、韓国、ポーランド等の招聘公演を成功させている。2003年から10年間以上に渡り、全労済ホール/スペース・ゼロの提携で新作を発表。現在パントマイム作品の演出・振付を専門に行っている数少ないクリエイターである。 一般財団法人 日本パントマイム協会 代表理事 |
次回公演 |
2023年11月8日(水)千葉県船橋市立 N小学校 3名編成 |
公演実績 |
2023年6月13日(火)和歌山県立K高等学校 5名編成 2023年2月21日(火)神奈川県藤沢市立 Y小学校 4名編成 2022年12月20日(火)愛知県立T高等学校 4名編成 2022年12月13日(火)兵庫県神戸市立H中学校 3名編成 2022年12月2日(金)千葉県千葉市立KO小学校 3名編成 2022年12月1日(木)千葉県千葉市立KI小学校 5名編成 2022年11月10日(木)愛知県大府市立O中学校 3名編成 2022年10月11日(火)〜12日(水)愛知県春日井市立A小学校 3名編成 2021年11月17日(水)愛知県津島市 K中学校 3名編成 2021年11月8日(木)神奈川県横浜市 I小学校 4名編成 2021年6月4日(金)加東市立 T小学校 4名編成 |
パントマイムを生で観るのは初めてという生徒さんが多く、びっくりしたり、歓声が上がったり、クスクス笑ったりしながら鑑賞してくれました。 |