![]() |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
誰もが知ってるクラシックの名曲をアレンジ! 聴いて楽しく、観て楽しいコンサートで、クラシック音楽の素晴らしさや、楽器の魅力を伝える《スギテツ》の魔法のコンサートへようこそ! |
|
|||
![]() |
2名〜 +舞台スタッフ |
![]() |
ヴァイオリン・ピアノ(調律必須) * 弦楽アンサンブル等との組み合わせも可能です。 |
![]() |
・「第56回 輝く!日本レコード大賞」(企画賞受賞) ・中京テレビ「ブリヂストンレディスオープン」大会テーマ曲 ・JR東海「リニア・鉄道館」CM音楽 |
||
![]() |
・森永エンゼルカレッジ エンゼル音楽ラボ 第1弾「クラシック編」(WEB連載) |
プログラム例 ★ くるみ割り人形より「葦笛の”おどるポンポコリン”」 ・ 上記プログラムは90分公演の一例です。 |
メンバー紹介 |
杉浦 哲郎 名古屋市出身。4歳よりピアノを始める。法政大学社会学部在学中より音楽業界に関わり、アレンジャー・コンポーザーとしてこれまでに100本以上のCM音楽を手掛ける他、「劇団 ワハハ本舗」舞台音楽、「セントレア空港音楽祭」監修、「デーモン閣下」ソロツアーのバンマス等、幅広いジャンルで活動。現在、FM NACK5、東海ラジオ、NHKラジオ第一(名古屋放送局)にレギュラー出演。音楽誌「ムジカノーヴァ」(音楽之友社)にて連載を執筆。趣味は鉄道の旅で、JR東海・JR四国・東急・嵯峨野観光鉄道等のCM音楽や駅メロディを始め、関連の楽曲制作実績も数多い。 |
|
![]() |
岡田 鉄平 福岡県行橋市出身。4歳よりヴァイオリンを始める。桐朋高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部演奏科卒業後、同大学研究科修了。長江杯国際音楽コンクール第1位ほか、多数のコンクール入賞後、数々の楽団にソリストとして出演する他、ヤマハメソッドのお手本CDなど、レコーディングの実績も数多い。2015年には、自身の超絶技巧を駆使し、サラサーテやパガニーニなどの難曲に挑んだクラシック・ソロアルバムをキングレコードよりリリース。現在、ソロ、室内楽、アンサンブルなど、さまざまな分野で活躍中。また、クラシックカーの整備やレストアを手掛けるなど、車を愛するカーマニアでもある。 |