![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「リ」は唯一無二、「ンゴマ」は太鼓の名前、「リソポ」は物語。 |
|
|||
![]() |
4〜7名 +音響スタッフ | ![]() |
ンゴマ・ロコレ・ンゴンギ・カウベル・ギター・マラカス 他 |
![]() |
● NHK Eテレ「Eダンスアカデミー」 |
||
![]() |
★ ケレレ(ようこそ!おめでとう!というお祝いの歌) *曲目は多少変更する場合がございます。 |
プログラム紹介
★ kelele(ケレレ) ★ mame mame(マメマメ) ★ メンバーと珍しいコンゴの伝統楽器の紹介 ★ コール&レスポンスコーナー ★ lala bye(ララバイ) ★ makisalu(マキサル) ★ アフリカのお話
★ niota(ニオタ) ★ ダンスレッスン ★ kombe kombe(コンベコンベ) ★ アンコール Kapulu(カプル) * プログラムは変更になる場合があります。 |
コンゴの太鼓「ンゴマ」と演奏風景
グループ紹介 |
Li-NgomA(リ・ンゴマ) アフリカの「音楽の都」とも呼ばれる、コンゴの伝統音楽とダンスのエンターテイメントグループ。 リンゴマの最大の特徴は、日本では他にない本格的なアフリカ・コンゴの華やかでインパクトのある伝統衣装やメイク、伝統楽器を使用していることです。 奴隷貿易で世界各地に連れて行かれたコンゴ人が、各地にもたらした音楽やダンスは、ゴスペルやジャズやサンバ、ひいてはロックやHipHop等へと発展していきました。 |